コンテンツへスキップ
メニュー
閉じる
アクセス
お問い合わせ
0224-53-0294
文字の大きさ
中
大
特大
検索:
相談・支援
生活相談所事業
資金貸付
ブックスタート
日常生活自立支援事業(まもりーぶ)
バリアフリーなまちづくり事業
各種助成金
利用
たんぽぽ食堂(こども食堂)
ミニデイサービス(町の一般介護予防事業(個別方式)委託事業)
フードバンク
各種貸出
大河原町ボランティアセンター「よりそい・たい」事業
一人暮らし高齢者非常持出袋配布事業
参加・学び
ふれあい・いきいきサロン
おもちゃの図書館パオ事業
福祉体験講座
生活支援体制整備事業(町委託事業)
カフェ事業
協力
災害ボランティアセンター
大河原町ボランティアセンター「よりそい・たい」事業
ボランティア保険
ボランティアセンター
寄付
会費・募金
HOME
大河原社協について
事業内容
カレンダー
各種様式ダウンロード
アクセス
お問い合わせ
0224-53-0294
文字の大きさ
中
大
特大
検索:
HOME
大河原社協について
事業内容
カレンダー
各種様式ダウンロード
大河原町ボランティアセンター「よりそい・たい」事業
ホーム
»
大河原町ボランティアセンター「よりそい・たい」事業
掲載日:2025年4月2日更新
よりそい・たいでボランティアをしたい方へ
R7.4.1~よりそいたいチラシ
ボランティア活動開始までの流れ
ボランティア登録
指定のボランティア加入申込書を提出していただきます。
協力できる曜日・時間帯・場所・活動内容をお伺いします。
万が一の事故に備えてボランティア活動保険に加入します。保険料は本会で負担します。
協力依頼
利用者より依頼があった場合に電話にて協力依頼をします。
依頼内容の活動が可能な場合は活動日程の調整を行います。
活動は不定期です。
活動
当日は利用者との顔合わせを行い、活動を開始します。
無理なくできる範囲での活動をお願いします。
時間に応じた利用料金をお支払いします。