ホーム »
町内に住んでいる方で福祉用具を必要とする方はどなたでもご利用いただけます。
介護保険制度対象外の事業のため介護認定を受ける必要はありません。
用具名 | 金額(月額) | 備考 |
---|---|---|
歩行補助具 | 300円 | 四点杖・一本杖・歩行器・シルバーカー |
介護用ベッド | 500円 |
折りたたみ電動ベッド |
車いす | 500円 | 自走型・介助型 |
※車いす・介護用ベッドを1ヶ月以上使用の場合はクリーニング代として
車いす 2,000円 / 介護用ベッド 4,500円 をご負担いただきます。
※貸出期間は原則として、介護用ベッドは1年まで。車いすは2年までとしています。
福祉用具貸出申請書
福祉用具借受書
福祉用具貸出事業実施要綱
車いすに乗る方ご自身で車いすを操作することができます。
介助する方が後ろから押すこともできます。
介助する方が後ろから押して動かします。
車いすに乗る方ご自身で動かすことはできません。
付属のリモコンでベッドの背もたれ・足の部分の高さを調整できます。
折りたたんで運べます。(折りたたみサイズ高さ106.5㎝×幅87㎝×奥行63㎝)
杖先が枝分かれしているものを多点杖といい、本会では四点杖を取り扱っています。
杖先が1本の一点杖に比べるとぐらつきが少なく、安定して歩行を支えることができます。
本体を持ちあげて前に運びながら進みます。
タイヤ・ブレーキ・荷物を収納できる場所がついています。
腰を掛けることもできます。